わんにゃんドックとは、犬猫の健康診断のことです。人間ドックならぬ「わんにゃんドック」です。当院では、元気なうちに、「わんにゃんドック」を受けられることをお勧めしています。犬猫は人に比べて一年で4~5歳分年を取ります。また、言葉を話せません。
そのため、気づかぬうちに病状が進んでいることがあります。
まだまだ元気いっぱいな子も、ちょっとお年を召した子も、元気な今こそ「わんにゃんドック」を受けてみませんか?
初年度は十分な免疫をつけるために2 ~ 3 回の注射が必要です。また年に1 回の追加接種が必要です。
当院では予防をとても大切と考え、11 日(ワンワンデー)22 日(ニャンニャンデー)に予防に対するサービスを実施しております。
詳しい内容はお気軽にお問い合わせください。>>072ー634ー3209
フィラリア症は蚊に刺されることで感染する寄生虫疾患です。
お家の中で暮らしていても蚊に刺されることもありますので外に出さないから安心というわけではありません。咳が出る、息切れ、疲れやすいなどの症状がみられましたら、お早めにご相談ください。
重度の寄生の場合フィラリアが心臓の弁にからまり死亡する場合もあります。フィラリア症は予防すれば100%防げる病気です。フィラリア予防薬の一般的な投薬期間は、蚊が出始める時期(5 月下旬頃)から、出なくなる時期(12 月頃)までの間の約半年間とされています。
狂犬病予防法によりワンちゃんは毎年1回、狂犬病の予防注射を接種しなければなりません。世界では毎年狂犬病に感染して亡くなっている人がいます。日本にも海外から入ってくる可能性はございます。皆さんで予防する事で、狂犬病を未然に防ぎましょう。